代表挨拶

私たちの使命は、異文化コミュニケーションを促進し、
ミャンマーと日本の素晴らしい人材を結びつけ、企業と個人の成長に
貢献することです。日本語学校では、実践的な授業や文化体験を通じて、
生徒たちが豊かな経験を積みながら、日本での成功に近づけるようサポートしています。

また、ミャンマーからの優秀な人材を日本企業にご紹介する人材サービスでは、
信頼と安心をベースに、企業様と人材の間に架け橋となります。
私たちは、お客様とのパートナーシップを大切にし、一緒に未来を築いていけることを心から楽しみにしています。

夢行きはこれからも、社会と個人の発展に貢献し、
皆さまにとって頼りになる存在であり続けることをお約束いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

チョウ サン ティン

代表取締役

バイオグラフィー

1984年にミャンマーのラカイン州で生まれました。
ミャンマー大学(ミャンマー語専攻、文学士)を卒業した後、家業のF&B会社に勤務しました。
2017年にヤンゴンにて夢行き日本語学校を開校しました。
2019年に国家計画経済開発省及び労働雇用社会福祉省から送り出しライセンスを取得し、留学をはじめ、あらゆる分野で ミャンマー人技能実習生を日本へ送り出しています。同年に2校目の日本語学校を開校しました。2021年にミャンマー経営協会からHBA/MBM のディプロマ、2023年にミャンマー経営学院から経営管理と経営の専門学位 (Professional Diploma in Business Management and administration)を取得しました。
2024年2月にデンマークのスカンジナビア国際ビジネススクールから経営管理学の国際ディプロマを授与されました。
2025年にミャンマー・マネジメント・インターナショナル・カレッジより、国際戦略マネジメントの名誉上級ディプロマが授与されました。
本校では日本のマナーや文化、仕事に対する姿勢などを教育し、日本に対する理解を深め、日本の考え方と思いに寄り添うことが出来る人材を育てています。

広島営業所の責任者 ショウケイケイさん

受け入れ組合での経験は7年あります。資格として監理責任者の証明書があり、簿記3級と日本語能力レベル1を持っています。 現在は広島営業所の責任者 として 勤めています。

夢行き株式会社 夢行き送り出し機関会社の共同マネジャー Kyaw Swar Oo

様々な企業で6年間のマネジメント経験を持ち、日本語能力はN1レベルです。現在、株式会社YumeYukiの日本語セッション事業を担当しています。また、YumeYuki日本語学校では副校長も務めています。